- HOME
- 入院のご案内|福岡市東区の精神科,心療内科,内科,通所リハビリテーション対応可能な三善病院です。お気軽にお越しくださいませ。
診療時間
・外来 午前9時~午後4時
・入院 午前9時~午後4時
入院手続き
・入院ご希望の方は受付でご説明いたします。
・入院の際は次のものをご用意ください。
(イ)各種健康保険証
(ロ)老人医療受給者証・障害者医療証・母子医療証
(ハ)次の証書をお持ちの方は提出してください。
1)身体障害者手帳
2)原爆被爆者手帳
3)生活保護法で入院される方は入院要否意見書
(ニ)印鑑
(ホ)保証人が必要です。
※保険証等が変更(更新)した場合は直ちにお知らせください。
携帯品
・次の物をおそろえください。
洗面用具一式、湯呑み(われないもの)、箸箱、スプーン(大・小)、 タオル、バスタオル、スポーツウェア
スリッパ、運動靴、又はサンダル、肌着、下着、老人の方はらくのみ、おむつカバー等の日用品
・おむつは病院でリース扱いで用意いたします。
・日用品は病院で用意することもできます。
・寝具類は不必要です。(当院に常備しています。)
・ご持参禁止品、貴重品、危険物、アルコール等
看護
・各病棟の看護師が医師の指示のもとに看護にあたり、各病棟には介護助手(ヘルパー)がいて患者さんの身の廻りのお世話をしますので付添者は必要といたしません。
・重症患者さんには24時間監視できる、重症患者室があります。
・患者さんの病状によっては転室、転床、転院することがありますのでご了承ください。
食事
・入院患者さんの食事は医師の指示により栄養士が病状に応じた食事をご用意します。
面会
・面会時間は午後1時~4時までになっております。
(特に時間外に面会希望の方は、受付又はナースステーションにお申し出ください。)
・面会の方は、受付に設置してある「面会簿」に必要事項をご記入のうえ面会ください。
・医師に面会希望の場合は、前日迄に電話でご予約ください。
その他
・個室を希望される方は、受付にお申し出ください。
・おわかりにならない事がございましたら受付にお尋ねください。